

【9/26(月)-10/11(火)展示会開催のお知らせ】
「天神のいま・みらい展」 天神の今と未来をテーマにした展示会を開催します! 私たちの活動内容報告とともに、天神地区の模型展示や都市についての知識が身につく本の紹介もあります!訪れた方が自由にコメントを書き込めるコーナーも!...

卒業設計を振り返って -不自由の享受 ひとは迷う―
わたしは階段が好きだ。 階段という形が好きだ。階段の持つ機能が好きだ。階段から見る景色が好きだ。 そんな好きって気持ちとひたすらに向き合って、卒業設計に臨んだ。 とはいえ最初は、別に階段ではなかった。 最初は卒業論文の敷地だった大名に何か作りたいなって気持ちで設計をし始めた...


令和3年度 先輩たちの卒業
皆様こんにちは。時の流れははやいものであっという間に1年が終わり別れの季節となりました。 卒業式が終わりまだ間もないですが、既に先輩たちのいなくなった研究室に寂しさを感じる毎日です。いなくなってより一層ありがたさを覚えるものですね。...


卒業論文紹介2022 -市街化調整区域に位置する住宅団地における居住の継続可能性に関する研究-
皆さんこんにちは。 日本は人口減少や少子高齢化が進んでおり、それに伴い様々な問題が生じているというのはよく聞く話ですが、これから事態が好転することは難しいにも関わらず、世の中はなかなか現実を直視できていないと感じますね。...


+ミライプロジェクトにてエリア最優秀賞を受賞しました
M1の山本、遠藤、井本、伊賀屋(志賀研)です。 この度、株式会社三菱地所設計主催の「+ミライプロジェクト」にて九州・沖縄エリア最優秀賞を受賞し、ファイナルプレゼンに参加してきました。 募集テーマは、「目抜き通り―そして、そこにたつ建物」で、各エリアの特徴を捉えながらも、新し...


福岡国際建築コンペティションにて最優秀賞を受賞しました!
こんにちは。 M2 の柳瀬、 重永、 中本、 市原( 志賀研)です。 このたび、 福岡地所株式会社が主催する「福岡国際建築コンペティション」にて最優秀賞を頂くことができました。 コンペのテーマは「職住近接『働く』『暮らす』の新たな価値: シーサイドももちの未来」で、...